WEB連載

出版物の案内

会社案内

本が出版されるかどうかは、あなた次第!

山口出版チャレンジ

ヤサイコトバ 厳島戦記 発達障害で何が悪い!

サポーター500人or購読予約1000冊で出版決定!

著者と出版社と本を読みたい読者が協力して本の全国発売をめざす企画です。「この本読みたい!」と思ったら、どうぞサポーターになるか、購読予約をして本の実現に力を貸してください。

今回出版をめざすのは、『ヤサイコトバ』(西川満希子著/吉田聡画)、『厳島戦記』(弘中勝著)、『発達障害で何が悪い!』(大橋広宣著)の3企画です。

エントリーナンバー1 『ヤサイコトバ』

ヤサイコトバ 日本1位と2位の野菜ソムリエがタッグを組み、野菜の魅力を伝えます!
著者:西川満希子 / イラスト&デザイン:吉田 聡
定価:1800 円

〈本の概略〉
世界初の「ヤサイコトバ」事典。たとえばかぼちゃは「感謝」、トマトは「平和」など。ヤサイコトバに込められた深い意味を知れば、食卓での会話も弾みます。(※表紙はイメージで、実際の書籍とは異なる場合があります)

⇒サポーター特典
⇒本の内容 ⇒著者プロフィール ⇒ページ見本


〈サポーター特典〉

ご要望に応えて、あなたが知りたい野菜のレシピをプレゼント。さらに「野菜みくじ」「野菜しおり」もお付けします。(出版が決まったときに、どの野菜のレシピが欲しいかをお聞きします)




〈本の内容〉

花にある花言葉のような、野菜の言葉「ヤサイコトバ」。野菜で愛や感謝を伝えるヤサイコトバは、野菜ソムリエproの作者の知識と経験をもとに、野菜の成り立ち、栄養、産地、農家さんの声、史実などをふまえて記しています。世界初となる「ヤサイコトバ」は「野菜はからだの栄養に。ヤサイコトバは心の栄養に。」をコンセプトに皆様にお伝えしています。また、ヤサイコトバを広めたい理由の1つに、話が弾めば食卓から世界平和が生まれるという「話食」の考え方があります。食卓にのぼる野菜たちに言葉をつけることで、野菜に対する新しい見方を発見する。食事のみならず会話も弾む。料理にメッセージを込められる。核家族の食事や孤食が問題視されている今、「ヤサイコトバ」を提案することで「話食」を育み、現代人の食事シーンを豊かにします。




〈著者プロフィール〉

ヤサイコトバ 西川満希子
山口県周南市に在住。makkeyを愛称として活動中の野菜ソムリエプロ。受験フードマイスター。キッズ野菜ソムリエ講師。野菜ソムリエの知識や経験を活かした世界発となる「ヤサイコトバ」を作り、野菜からのメッセージを世界に拡げようと、「野菜はカラダの栄養に。ヤサイコトバは心の栄養に。」をキャッチコピーに講演会活動などを続けている。2014年~現在 、KRY山口放送 熱血テレビ「今夜のもう一品」のコーナーに毎週レギュラー出演。2018年は年間100名以上のキッズ野菜ソムリエを育成。子供たちにもヤサイコトバを通じて、食の楽しさを伝えている。2018年、第7回野菜ソムリエアワード全国大会に出場。6万人の中から銀賞(全国2位)を受賞し、このことをきっかけにヤサイコトバの本格的な普及活動を始める。
ヤサイコトバ 吉田 聡
幅広い食の資格と20年以上の広告の経験をいかして、生産者や飲食店向けの販促のコンサルや商品開発などを行う会社「あどべじ」の代表。講演活動もおこなっており、直売所向けの売場作りや商品開発などのセミナー、小中学校での食育出前授業など実績多数あり。また、2012年から毎日Instagram、facebookなどのSNSで野菜果物を中心としたイラストを発表。作品数は、3000枚を数える。福岡を中心に個展も開催している。座右の銘は、『人を良くする事が食事』。2016年4月、第5回野菜ソムリエアワードで金賞に輝き、日本一の野菜ソムリエに。日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。泉ソムリエ協会認定 温泉ソムリエ。LA協会認定 食生活アドバイザー2級。日本フードコーディネーター協会認定 フードコーディネーター3級。



〈ページ見本〉

※ページはイメージで、実際の書籍とは異なる場合があります。

ヤサイコトバ

エントリーナンバー2 『厳島戦記』

厳島戦記 毛利家と弘中家の友情と死闘を描く歴史小説。山口は戦国時代も面白い!
著者:弘中 勝(ウィンビット代表取締役)
定価:1800 円

〈本の概略〉
『厳島戦記』は、今の広島県・山口県を舞台に起こった「厳島の戦い」(1555年)に至るまでの15年の歴史を、共に安芸国(=広島県)の発展のために尽くしながらも厳島で死闘を演じることになる、毛利元就父子と弘中隆包(たかかね)兄弟の深い友情の面から描く。弘中勝氏は、弘中隆包の子孫の一人。(※表紙はイメージで、実際の書籍とは異なる場合があります)

⇒サポーター特典
⇒本の内容 ⇒著者プロフィール


〈サポーター特典〉

著者による本書の解説&外伝的短編をプレゼント。




〈本の内容〉

1555年に起きた「厳島の戦い」は、中国地方の勢力図が1日にして塗り替えられた大きな出来事でした。「厳島の戦い」は「毛利元就が奇襲によって一夜にして陶晴賢を倒し、大内家の覇権を奪取した」と一行で書かれることが多いですが、総大将の陶晴賢が敗死した後も数日、臨戦態勢を解けませんでした。まだ、大内軍には最後の勇将・弘中隆包が残っていたからです。弘中隆包は毛利元就や毛利三兄弟と手を取り合い安芸国の発展に尽くした大親友で、大内軍の中でたった一人、厳島への渡海を反対していた武将。『厳島戦記』では、深い友情で繋がりながらも闘い合うことになる毛利家と弘中家の数奇な運命を描きます。




〈著者プロフィール〉


弘中 勝
ウィンビット代表取締役。福岡県北九州市出身。精密機器メーカー、ゲーム会社を経て現職。全国の企業や店舗にマーケティング戦略の指導を行ない、様々なプランニングを行う。10 万人以上のビジネスマンが愛読するメールマガジン『ビジネス発想源』シリーズの筆者。講演・研修・執筆などの実績多数。風景を共有する iPhone アプリ「Paddy」のゼネラルプロデューサー。著作に『会社の締め殺し学』(祥伝社)、『アイデアひらめくビジネス発想源』(技術評論社)、『顧客と語らえ!クイジング入門』(現代書林)、『歴史発想源』シリーズ(kindle 版電子書籍)など。

エントリーナンバー3 『発達障害で何が悪い!』

発達障害で何が悪い! 本当に発達障害?と思うほど、大活躍の大橋氏。この本で「発達障害」に対する見方が変わります。
著者:大橋広宣(マニィ大橋)(映画コメンテーター/フリーライター/ディレクター)
定価:1800 円

〈本の概略〉
発達障害を抱えながら、各方面で活躍中の大橋氏が発達障害とどう向き合ってきたか、どうやって夢をかなえたのか、発達障害には周囲のどんなサポートが必要かなどを綴る1冊。(※表紙はイメージで、実際の書籍とは異なる場合があります)

⇒サポーター特典
⇒本の内容 ⇒著者プロフィール


〈サポーター特典〉

映画通の著者による「映画占い」。あらかじめ質問項目に応えてもらい、あなたにぴったりの映画を教えます。(出版が決まったときに、質問項目をお伝えします)




〈本の内容〉

僕は、簡単な引き算や九九が昔も今もできません。数を数えたりすることも苦手です。段取りを踏んで物事をこなしたり、片付け、整理整頓、決められたノルマをこなすことも、日常生活に多大な影響を与えるレベルでメチャメチャ苦手です。そんな私ですが、子供の頃からアニメ、映画、音楽には強い興味を示し、個性を認めてくれた両親や友達のお陰で、映画製作など、様々な「夢」を叶えることができました。でも、今に至るまでは子供の頃の壮絶ないじめ、社会人になってからの周囲の無理解など、いろいろなことがありました。いやいや、はっきり言って、今も大変です!買い物はしんどいし、出かけるたびに忘れ物や思い違いに悩み、仕事先でも迷惑をかけっ放しで、恐らく仕事仲間や家族は、僕とつきあうのにしんどい思いをしていると思うのです。それでも、僕が「発達障害で何が悪い!」「発達障害で良かった!」「発達障害だからこそ、今がある!」そう思えるようになった軌跡を、幼少から現在まで、様々なエピソードを交えながら、この本に書かせてもらいました。僕ら発達障害者にとって、いや全人類にとって、大切なことは、「自己肯定感」「自己認定感」であり、それは、他者が自分を肯定し、認めてくれる「他者肯定感」「他者承認感」がないと育たない!と実感しています。発達障害を持つ人たちが生きやすい社会になれば、誰もが生きやすい社会になると信じていますが、この本が、多くの人にとって「自己肯定感」と「他者肯定感」を持つきっかけになればと思っています。




〈著者プロフィール〉

発達障害で何が悪い! 大橋広宣(マニィ大橋)
1964年山口県山口市生まれ。幼い頃から集団生活や簡単な計算が苦手で、幼稚園は年中終わりで退園させられ、別の幼稚園に泣く泣く転園する。地元の小学校、中学校に通い、あまりの低い成績に「行ける高校はない」と言われながら、マンツーマンで勉強を教えてくれた校長先生のお陰で自宅から往復3時間かかる高校へ進学。1年浪人し、山口県内の私立大学に通い、卒業後は個性を認めてくれた教授の尽力で地方紙の記者となる。23歳の時、脳の機能障害である発達障害のADHD(注意欠如多動症)LD(学習障害)と分かる。新聞社に 17年間勤めたあと、2005年に独立。個人事務所「和田山企画」を立ち上げ、フリーのライター、ディレクター、コンポーザーとして雑誌の取材、テレビ番組製作、CM音楽の作曲など、幅広い分野で活躍。また2009年からyab山口朝日放送の各番組に映画コメンテーター・マニィ大橋として出演し、現在は土曜日朝の情報番組「どき生てれび」の映画コーナーで映画の紹介・解説を担当中。周南映画祭実行委員会委員長、脚本賞松田優作賞運営委員長代表、下松フィルム・コミッションアドバイザーも務める。関係した映画作品に特別協力としてクレジットされた「百円の恋」(2014年)、プロデューサーを務めた「恋」(2014年)、脚本を担当した山口県下松市制施行80周年記念映画「くだまつの三姉妹」など。山口県内をはじめ、全国の小中学校などで発達障害やいじめをテーマに講演活動を展開しており、講演活動は年間30回以上にわたる。山口県下松市在住。妻、4人の子供たちと毎日にぎやかに生活中。

◆サポーター特典

同じ本を2冊以上購読予約してくださった方には、先述のように著者からのプレゼントがあります。

◆「ヤサイコトバ」特典
ご要望に応えて、あなたが知りたい野菜のレシピをプレゼント。さらに「野菜みくじ」「野菜しおり」もお付けします。(出版が決まったときに、どの野菜のレシピが欲しいかをお聞きします)

◆「厳島戦記」特典
著者による本書の解説&外伝的短編をプレゼント。

◆「発達障害で何が悪い!」特典
映画通の著者による「映画占い」。あらかじめ質問項目に答えてもらい、あなたにぴったりの映画を教えます。(出版が決まったときに、質問項目をお伝えします)

◎共通特典:購読してくださった本の出版記念パーティにご招待します。(会費制)

◆出版企画応援方法

3つの企画のなかで、出版を応援したい本がある場合は、下記の内容を記入し、kikaku@rosetta.jp までお送りください。

①出版してほしい企画名
『ヤサイコトバ』『厳島戦記』『発達障害で何が悪い!』のどれかを明記してください。
※複数選択可

②購読予約する冊数
企画を複数選択された方は、企画ごとに予約する冊数を明記してください。
※予約金を振り込んでいただくのは、購読予約が集まり、出版が決定してからになります。

③著者への応援メッセージ

④住所、氏名、電話番号、メールアドレス

企画は1年以内の出版をめざします。1年経っても購読予約が予定数に達しなかった場合は、著者と相談して、企画を存続するかどうか決定します。
(※企画の進行状況は、随時ご報告いたします)

【お問合せ先】ロゼッタストーン(担当:弘中)
電話 0833-57-5254 / kikaku@rosetta.jp
上に戻る